0.三のパワー
○ 三の付く言葉は多い。三が日、三回忌、三千世界、三三七拍子、七五三、三三九度、三途の川、南無三等。仏教における建築物でも三重の塔は多い。人の一生における生死等の大事な時等、たくさんの人の思いや念が集中し、多くの量のエネルギーを消耗する。
○ 三角形は小宇宙という考え方がある。私は以前、正三角錐や正六角錐の立体ピラミッドをたくさん作成していた。パワーは正四角錐より、はるかに高い気を発す。飲食物の味が変化し、ダイエット効果も出て、他にも不思議な現象が幾つも起きた。厚紙で誰でも簡単に制作できる。
○ ある著名な断食道場の経営者から、道場生の頭に乗せるピラミッド帽子の作成を依頼された。引き受けることはできたのだが、正三角錐は非常に強い気のエネルギーを発するので脳波に悪い異常を起こすかもしれないという理由で断った。
当時は、まだ私自身に物の気のパワーを数値測定する能力がなかったためでもある。現在は用途に応じて発するパワーを調整して作成することは可能である。