91.一人一人に応じた食事療法
○ 慢性腎不全の進行を抑えるために、たんぱく質を制限する食事療法なるガイドラインが日本腎臓学会により、まとめられている。だがどれだけの食事制限をすれば、どれだけの効果があるのか客観的データが乏しいようだ。
○ 体重を基に、たんぱく質の適切な摂取量を計算し、一日の摂取量を決める方法も適切かどうか疑問がある。健康的な体重の算出方法として身長から求めるが、これもあくまでも平均的基準であり、一人一人の体質や性格に合っているものではない。
○ 同様に腎不全の食事療法についても、一人一人に応じた適切な栄養やカロリー等の求め方があるはずである。私は相談者の現在の気を基に、後何キロ痩せるほうが好ましいというアドバイスをする。身長から算出した体重とでは何故かその答えはほとんど異なる。