50.デトックス

 デトックスとは、体内に溜まった有害物質(大気汚染・食品添加物・環境ホルモン等の毒素)の老廃物を排出させるという健康法の一つ。

 毒素には、一つに消化の過程で生じたアンモニアや硫化水素、スカトール、アミンなどの老廃物。体の中でエネルギーをつくるための代謝が行われた後に老廃物として生じたもの。分解された細胞から生じた乳酸や尿素等の体内毒素。二つに、鉛、砒素、アルミニユームなどの体外毒素の種類があり、健康を阻害する要因となるものがある。

 体内に老廃物をつくらない三つの要素

 ① 毒素を体内に入れない。

 ② 体内に入った毒素を身体に吸収させない。

 ③ 身体で有害な毒素となる老廃物を作らない。

  という三つの要素があるが、なかなか防ぎきれない現状がある。問題は、デトックス作用をどのように働かせるかということである。