16.幸運の数の求め方

 幸運の数(ラッキーナンバー)は、オーラの色と同様に誰にも備わっている。数は二つある。幸運の数の活用次第で運命を切り開くことも容易である。幸運の数の求め方は次の通り。

  •  幸運の数の求め方・・・・私の誕生日の昭和26年6月2日生を例にして

 まず数を全部足す・・・・・・・・・・2+++2=16

    次に合計数から1を引く・・・・・・161=15

      ※ 二桁の時は1+5=6というように一桁にする。

    西暦の場合・・・・・・・・・・・・・・・・1+++++2=24。2+4=6

         ※ 昭和生まれは1を引き、西暦はそのまま。どちらも6となる。

   次に9分割を頭にイメージする。上段に左から123、中断に左から456、下段に左から789という9分割をする。誕生日で導き出した6という数の縦にある残りの二つの数。つまり、3と9が私の幸運の数である。