120.樹木のオーラの意味
生命が宿るモノには人間と同様にオーラの色を発しているのではないかという発想から、樹木がどういうオーラの色を発しているのか、いろいろな樹木の体感測定をしてみた。全ての種類の樹木を測定しているわけではないが、現在、分かっていることを述べたい。
- 成長過程における幼い樹木は、オーラの色がぼんやりとして明確な光の色を放っていないこと。どちらかと言えば、樹木の種類に関わらず、ややピンクっぽい色が多い。
- はっきりとした色を放っている樹木は、人間のように成人した大人の樹木であるということ。
- 樹木もそれぞれオーラの色が異なるということ。
樹木のオーラの色によっては、悩みや不安をできるだけ少なくするために、特定の樹木から必要な気を分けてもらうことが予想される。また、自分のオーラの色と同様の色を発している樹木からの気の補充も最適と考えられる。
<樹木のオーラの色が持つ意味と役割>
赤・・・・・・● 活力や意欲の向上。全力で取り組むという強い姿勢の表れが期待できる色。
○長寿 ○活力増進 ○商売繁盛 ○子授け ○安産 ○感情の解放 ○気勢 ○行動的
黄・・・・・・● 愛や平和、安全に関する気を発している色。
○家庭円満 ○良縁 ○愛情関係 ○業務安全 ○必勝 ○除災 ○甘え ○五穀豊穣
緑・・・・・・● 身体や心の健康維持や増進を期待できる色。
○健康増進 ○脳細胞疲労回復 ○ストレス解消 ○眼球疲労回復 平穏な日常
青・・・・・・● 無意味な争いを避け、何事も平穏無事を願い、冷静で判断力を向上させる色。
○学業 ○業務安全 ○旅行安全 ○感情抑制 ○素直 ○独立 ○自立心
紫・・・・・・● 体や心の病の改善を強く願う色。
○病気平癒 ○身体健康 ○ストレス解消
ピンク・・● 特に恋愛に関する気を強く発している色。
白・金・・● 人間のオーラの色では最高と言われる次元の高い色。どんな願いも、その願いを実現させる為のひらめきを与えてくれる色。体に憑いている邪気を取ってくれたり、自己治癒力を高めたりする色。特に医療関係者にはお勧めの色である。
※ 他の色としては、橙・黄緑・青緑・青紫・赤紫などがあるが、これらの色は両方の色の意味を持つというとらえ方が望ましいであろう。