108.宝くじを楽しむ方法
○ 欲を出さないこと。儲かりたい、当たったら○○を買いたい、旅行がしたいなど、お金がないと実現しないことを望まない。当たるというのは結果論である。当たってから具体的に考えればよい。当たる前にいろいろ考えることが邪欲のエネルギーを引き出し、当たりづらくする。
○ 「幸せを少しだけ下さい」と念じて宝くじを買う。この念じ方なら邪欲は殆んど出ないので、当たる確率は出てきやすい。枚数は20枚がよい。
○ 買った宝くじ券は見える所に置く。仏壇でもよい。時々、その宝くじ券に合掌して、「よろしくお願いします」と念じる。「絶対当たりますように」という想いを持たない。
○ カレンダーで自分の幸運の数になる日を選び、その日に購入する。購入時刻も幸運の数を選ぶ。そこまでこだわると、購入の楽しさや当たった時の喜びも格別であろう。